漢方薬について

貧血が治る?生理不順や皮膚病も改善する漢方「四物湯」。

今回ご紹介する漢方薬は「貧血」「冷え性」「生理不順」「更年期症状」などに使う事の多い「四物湯」です。
 
「四物湯」は簡単に言うと血の補充をしてくれる漢方薬です。
 
前に「オ血(血の滞り)」のお話を「桂枝茯苓丸」の説明の時にさせて頂きましたが、今回は血不足の「血虚」になります。
 
「オ血(血の滞り)」について興味のある方は「桂枝茯苓丸」をご覧になって見て下さい。
 
太陽堂ブログ 「オ血」って何?「オ血」の漢方薬、「桂枝茯苓丸」とは。
 
それでは「血虚(血不足)」を改善してくれる「四物湯」の解説していきますね~
 

「四物湯」てどんな漢方薬?

「四物湯」
 
〇地黄(ジオウ)
〇芍薬(シャクヤク)
〇川キュウ(センキュウ)
〇当帰(トウキ)
 
の4種類からなる漢方薬です。
 
「四物湯」は冒頭でもお話ししました「血虚(血不足)」「血燥」「血虚による神経症」を改善する漢方薬になります。
 
新しい「血燥」という言葉が出てきましたね(笑)
 
「血燥」とは乾燥になり「口やのどの乾き」「皮膚の乾燥」などの症状として現れます。
 
「乾燥性の皮膚病」「血燥」の分類となり「四物湯」を使う事が多いです。
 
それでは中に入っている生薬を見て行きましょう~
 
「補血」「血流改善」「地黄」「補血」「血中内利水」「芍薬」
 
下焦の血を巡らせる「当帰」と上焦の血を巡らせる「川キュウ」の4種類です。
 
この中の「地黄」は注意が必要な生薬で、副作用で胃腸障害や下痢が出てしまう事があります。(「人参」を上手く組み合わせると副作用は軽減します。)

「四物湯」を組み合わせて効果を発揮しやすくなります。

「四物湯」は単独では使う事が少ない漢方薬になっています。
 
一番知られているのが「黄連解毒湯」と組み合わせた「温清飲」「苓桂朮甘湯」を組み合わせた「連珠飲」です。
 
「黄連解毒湯」と組み合わせた「温清飲」「皮膚病」「高血圧」「更年期障害」などで使う漢方薬になっています。
 
太陽堂では「乾燥性の皮膚病」に使う事が多いです。
 
また「苓桂朮甘湯」を組み合わせた「連珠飲」ですが「貧血」「心臓神経症」「起立性調節障害(OD)」などに使う事が多くなっています。
 
元々「苓桂朮甘湯」「めまい」「心臓神経症」に使う事が多く、そこに貧血などの症状が加わった場合が「四物湯」を合わせた「連珠飲」です。
 
その為近年多くなっている「貧血を伴うめまい」の症状が出やすい「起立性調節障害(OD)」には効果が高くなっています。
 
その他にも「四君子湯」を合わせた「八珍湯」「八珍湯」「桂枝」「黄耆」を組み合わせた「十全大補湯」など「四物湯」は数ある漢方薬のベースとなる漢方薬です。

「四物湯」 まとめ

「四物湯」についてご説明させて頂きました。
 
「血虚(血不足)」「血燥」を改善する漢方薬が「四物湯」になっています。
 
特に「貧血」などの「血虚(血不足)」の症状には使いやすい漢方薬です。
 
組み合わせる事でまた別の効果もうむ「四物湯」ですが色んな漢方薬のベースになっています。
 
「四物湯」を使う時は胃腸障害や下痢がちの方は注意しましょう~
 
また今回ご紹介しました「起立性調節障害(OD)」「更年期障害」「心臓神経症」に関しては、ホームページでお話ししています。
 
ぜひ参考にされてみて下さい。
太陽堂ホームページ 「起立性調節障害(OD)」
 
太陽堂ホームページ 「更年期障害」
 
太陽堂ホームページ 「心臓神経症(動悸・息切れ・過呼吸・胸痛)」