太陽堂の日々の日常 「頭痛」のスタッフが飲んでいる漢方薬は? 2019.08.24 by 林 泰太郎 0 こんにちは「漢方薬局 太陽堂の林」です。 煎じ薬って煮だしたらどんな感じか想像がつきますか? 事務の「西岡さん」は太陽堂に来る前から「慢性頭痛」に悩んでいた一人です。 「頭痛」の為の漢方薬作っていたので、感想 […]
太陽堂の日々の日常 太陽堂のお便り「2019/7月」 2019.07.02 by 林 泰太郎 0 素敵な贈り物を頂き心が温まりました。 こんにちは。 「漢方薬局 太陽堂 薬局長の林 泰太郎」です。 太陽堂の日常も知って頂きたく、今月よりお便りを始めたいと思います。 先日ですが漢方治療を終了された方より贈り物を頂きまし […]
太陽堂の日々の日常 ゴールデンウィークに「高尾山」登ってきましたよ~ 2019.05.15 by 林 泰太郎 0 こんにちは。 今回は「日々の日常」になります。 先日ゴールデンウィークを利用して太陽堂の男性社員3人で「高尾山」に登ってきました。(事務長の西岡さんも行く予定だったのですが、頭痛によりダウン…残念) なぜ急に […]
太陽堂の日々の日常 全国大会~福岡編~ 2018.12.28 by 林 泰太郎 0 こんにちは。 今回は「全国大会~福岡編~」です。 昨年もご紹介しましたが、年に一度漢方の研究会の全国の会員さんが集まる大会になります。 その勉強会の目玉が「学術発表」になり、昨年は私(林)と前原先生の2人が発表し […]
太陽堂の日々の日常 北海道に社員旅行へ。(漢方薬のお話しは出ません。) 2018.10.19 by 林 泰太郎 0 こんにちは。 今回は「日々の日常」の5回目の投稿になります。 太陽堂の社員、皆で親睦を深める為に「北海道のトマム」に行ってきました。(仲良くさせて頂いている他の薬局の先生1名も一緒です。) 1泊2日になる為、 […]
太陽堂の日々の日常 福岡の平尾台に「柴胡(サイコ)」を探しに。 2018.10.03 by 前原 信太郎 0 こんにちは。 今回は「日々の日常」の4回目の投稿になります。 皆で「北九州市の平尾台」に「柴胡(サイコ)」を見に行くという事で一緒に参加させてもらいました。 定期的に福岡で開催される勉強会の翌日でしたが、林先 […]
太陽堂の日々の日常 世界遺産「熊野古道」。十薬(ドクダミ)を見つけました。 2018.04.20 by 林 泰太郎 0 こんにちは。 今回「日々の日常」の3回目の投稿になります。 漢方の先生の集まりで「熊野古道」に行くという事で一緒に参加させてもらいました。 世界遺産にもなっている「熊野古道」ですが古代から中世にかけて上皇・女 […]
太陽堂の日々の日常 白銀の世界「白馬」へ。(漢方の研修旅行の旅 人参の種類) 2018.02.13 by 林 泰太郎 0 こんにちは。 今回「日々の日常」の2回目の投稿になります。 参加している漢方の勉強会で毎年2月に「長野県の白馬」に行っています。 お昼はスキーをして夜は研修会という大変ハードな研修旅行です。(笑) 4年ほ […]
太陽堂の日々の日常 2018年 抱負 ~1年間の目標~ 2018.01.16 by 林 泰太郎 0 少し遅くなりましたが今年もよろしくお願いします。 もうすでに投稿をあげましたが新しい年があけて太陽堂も元気に営業しております。 年越し、年明けはどのように過ごされましたか? 自分自身の今年の抱負・目標は決まりましたでしょ […]
太陽堂の日々の日常 全国大会~静岡 熱海編~ 2017.11.15 by 林 泰太郎 0 こんにちは。 今回は「全国大会~静岡 熱海編~」です。 太陽堂は漢方の研究会に入っていて、「毎月漢方の勉強会」に行っています。 今回はその勉強会の全国大会になり、全国の会員さんが集まりました。 その勉強会の目 […]